本ページにプロモーションが含まれています。
こんにちは!「YouCamp」ゆうこです!
今回は神奈川県の清川村にある
「MAMURO CAMP BASE」へやってきました!
2024年の5月頃にオープンしたキャンプ場で、
- 川のせせらぎが心地良い!
- 買い物ラクチン!
- 施設がキレイ!
- 区画は電源付き!
近くには日帰り温泉(美人の湯)があり、東京からわずか1時間程で、温泉とキャンプを満喫できるキャンプ場です!
それでは、さっそく紹介していきたいと思います!
この記事は2025年1月時点の情報です。


全体マップ

キャンプ場の中心に管理棟があり、横1列にA、B、Cエリア、道路挟んで一段上にDエリア、少し離れた所にSエリアがあります。

横一列に整備された区画サイトだよ!
施設紹介
管理棟


受付を行う管理棟です。
管理棟前は駐車スペースがないので、事前に予約したサイトに車を停めてから向かいます。




現金は使えずその他、クレジットカード、交通系電子マネー、QR決済が可能!
※売店はありません。
営業時間9:00~11:00 13:00~16:00


トイレ シャワールーム


管理棟内にあるトイレは男女共に新品でとってもキレイ!
女性側にはドレッサーもあり、24時間空調が効いてて快適な空間です。
シャワーは無料!
※シャワータイム 15:00~21:00 ドライヤーやアメニティはありません。
炊事場


管理棟の裏手にある炊事場です。
蛇口6か所全てからお湯出ます。
生ゴミは各自で処理しましょう!
※後ろに灰捨て場あり
サイト紹介
Aエリア
平均して11m×13mのフラットな広い区画で、サイトは挿し木で区切られています。
AC電源付き 地面/土/芝 ペット不可
※サイトは予約の段階から指定する事ができます。
Bエリア Cエリア


管理棟の右側に横1列に並ぶ区画サイトです。


B、Cエリアは、平均12m×16mの区画!
AC電源付 地面/土/芝 ペット不可


BエリアとCエリアの境目に炊事場が設置してあります。
※ここはお湯出ません。




1番端のRサイトから管理棟までは徒歩約2分強です。



川のせせらぎが心地よくて、
近所のおばあちゃんがワンちゃんと散歩してたり、
とってものどかな風景が広がっています!
Dエリア(ペットOK)


Dエリアは管理棟やA、Bエリアから一段上に上がった区画サイトで、ペット可エリアとソロキャンパー向けの区画サイトが横1列に並んでいます。


こちらも平均して12m×14mほどの広い区画です。
AC電源あり 地面/土/芝
ソロキャンプ ハーフサイズ


Dエリアの奥の2区画は、ソロの方用で、ちゃんとした線引きはありませんが、1区画の半分程の大きさで設営をお願いしています。
ソロ→AC電源/有料1,000円


Dエリアの1番奥から管理棟まで徒歩1分30秒位です。



ソロエリアは管理棟まで遠いけど、1段高い位置にあるので、キャンプ場の全体が見渡せて、なおかつプライベート感があるエリアです!
Sエリア


Sエリアはキャンプ場から独立したエリアで、約12m×14mが3区画並んでいます。
AC電源あり 地面/土/芝
赤線のAサイトから管理棟までは徒歩2分弱位です。



このSエリアの裏手から小鮎川に入る事ができるよ!
川は大人のひざ下までの深さだから、夏場は子どもと一緒に川遊びを楽しめます!
ごみの捨て方


基本的にごみは持ち帰りをお願いしていますが、有料で専用レジ袋を購入することもできます。
燃えるごみ/缶ペットボトル/プラごみ 各200円



ちなみに私は生ゴミの分だけ購入して、他は持って帰りました!
アーリーチェックイン・レイトチェックアウト
アーリーチェックインを希望の方はなっぷの備考欄に記入かもしくは電話で問い合わせ。
1時間/2,000円
電話 090-3311-9740(MAMURO CAMP BASE)



スタッフさんやオーナーさんが到着に間に合わない時があるそうなので電話で確認したら確実です。
通常チェックイン13:00~ チェックアウト11:00
補足
- 延長コードは10mあればOK(レンタルあり/1,000円)
- 6月はホタルが見れる✨
- 夜は0℃ 昼は13℃ (1月中旬)
- 夏は比較的虫が少ないそう!
道の駅まで徒歩1~2分!


キャンプ場から近道のスロープを歩いて徒歩1~2分で「道の駅清川」があります。
1階は新鮮野菜やお土産に最適な特産品や地酒コーナーがあり、2階には食堂と休憩所があります。





地酒の盛升(さかります)はとっても旨みがあって、厚木市の精肉店「田口」の味噌モツ煮込みとの相性バツグンでした!
「道の駅清川(きよかわ)」公式HPはコチラから


クリエイトでは、薬の他にお酒、食品、日用品までなんでも揃っています。



大型スーパーくらい品揃えが豊富でした!
キャンプの食材や飲み物は現地調達出来ちゃいます。
美人の湯「七沢温泉」が車で10分!


「日本の名湯百選」にも選ばれたpH9.54以上という県内一の高濃度アルカリ泉の美人の湯!
日帰り入浴 大人/1,500円



シャワーヘッドからもヌルヌルの温泉が出ていて、体にまとわりつく泉質にビックリしました!
本当にここはおすすめだよ~!!
宿泊も出来るみたいです⇊
七沢温泉 宇宙と地中から元気をもらう宿 七沢荘 | ||||
|
キャンプ場のまとめ
いかがだったでしょうか?
「MAMURO CAMP BASE」は、清流「小鮎川」のせせらぎが心地よく、キレイに整備されたキャンプ場でした!
自然豊かな地域なのに、道の駅や大型ドラックストアも充実していて初心者の方にも安心して宿泊できるとっても便利なキャンプ場です!
このキャンプ場から下道で山梨県の道志村にも繋がっているので、「皆さんの旅の中継地点になればいいな」と、まむろオーナーは仰っていました。
都会から一番近い村にあるキャンプ場
「MAMURO CAMP BASE」に遊びに行ってみて下さいね~!
コメント