
キャンプ中、キッチン用品でテーブルがごちゃごちゃしちゃって・・・
何か良い収納アイテムはありますか?
安ければなお嬉しいですが…。
キャンプ中、キッチン用品って、意外に置く場所がなくて困った事ないですか?
テーブルは最小限しか持ってきてないし・・・。


どこに何があるのかもすぐ分かる壁掛け収納ですが、
まさにDAISOから販売しているハンギングラックはこの原理!
小物類を整理整頓しつつぶら下げておけるとっても便利なプチプラ収納アイテムです。


それではさっそく紹介していきたいとい思います。
ハンギングラックとは?


ハンギングラックとは、小物を吊り下げておしゃれに整理整頓できる収納アイテムです。
すぐ使いたい調理器具や、洗い物も乾かすことが出来るので、サイト内のキッチン周辺に置いておくととっても便利です!
サイズ


収納袋のサイズは45㎝。重さは714g
とてもコンパクトに持ち運び出来ます。




※耐荷重は5㎏まで。
カスタマイズできる!


骨組みのポール以外は別売りで、自分流にカスタマイズすることが出来ます。
ハンガーフック


普通のタイプの物から、アイアン(鉄)製のS字フック、洗濯ばさみのようなフックもあります。
ウッド天板


ラックの上部を有効活用できる天板です。



ウッド天板はずっと売り切れで探すの大変だったけど、ランタンフックを引っかけたり、テーブル代わりに物が置けるから、とっても便利なスペースです!
メッシュバスケット


メッシュバスケットは、ラックの下部を有効活用できるアイテム!


濡れたものや、小物類を置くスペースに!
まとめ
いかがだったでしょうか?
DAISO(ダイソー)から販売しているハンギングラックを紹介しました!
ラック本体は770円、色々とカスタマイズしても約2,000円程で買い揃えることが出来ます。
2年ほどずっと使っていますが、全然壊れてもいませんし、まだまだフル活用していこうと思っています。
収納アイテムでお悩みの方は、ぜひ参考にしてみて下さいね!
コメント