【ZANEARTS】GEU(ゼインアーツ ゲウ)アレンジ出来る軽量タープ/購入品レビュー!

本ページにプロモーションが含まれています。

こんにちは!@YouCampゆうこです。

皆さんはどんなタープを使っていますか?

私はスクエア型のポリコットン素材のタープしか持っておらず、アレンジがで出来るタープを探していました。そんな中、ZANEARTSから発売しているGEUを購入!

GEUのおすすめポイント!
  • 張り方にアレンジできるウイングタープ!
  • とっても軽量!
  • 美しいシルエット!

実用性に優れたシンプルでカッコいいタープなので紹介していきたいと思います!

ZANEARTSの商品一覧はコチラから。

サンデーマウンテン
目次

ZANEARTSのGEUとは?

ZANEARTS(ゼインアーツ)から発売しているGEU(ゲウ)は、小スペースながら広い有効面積を備えた、実用性と美しいシルエットを兼ね備えたオールウェザーの4ウイングタープ!

GEU(ゲウ)は「夏雨」

日本の自然の中で生み出されるプロダクトなので、日本語が良いなという事で、読み仮名からとったそうです。

アレンジが自由自在!

標準スタイル

スクエアに設営したり、片方だけ下げたり、四隅を落とし込んだり、さまざまな張り方が可能なテント!

片方を落とし込むスタイル

ゲウは適切な生地目で構成されているので、誰でもキレイに簡単に張ることができるようになっています。

四隅を落とせばお隣の目線も気にならない!

スクエアに張るなら、区画は12m×12mあれば、設営可能!

7m~10m四方の区画サイトは、4隅落とし込めば張ることが出来ます!

ゆうこ

区画のサイズや、太陽の向きによって、アレンジ出来るのは嬉しいですね!

タープテールが付属している

出典zanearts

通称「小川張り」(テントの入口付近にタープを設営して、テントとタープを連結する張り方)が出来る、タープテールが付属しています!

ワンタッチで接続できる留め具付き!

使わない時はランタンハンガーとしてタープ内に接続できます。

軽量で持ち運びが便利!

総重量は6㎏

収納サイズは、直径約20センチ、長さが約70センチほどになり、持ち運びも便利です!

商品スペック

本体75Dシリコーンポリエステルリップストップ・遮光PU加工 ( 耐水圧1,500mm )
メインポールA6061 / φ32mm / 全長240cm
サイドポールA6061 / φ19mm / 全長160cm
タープテールポリプロピレン
8m2又ロープポリプロピレン / φ4mm
3mロープポリプロピレン / φ4mm
キャリーバッグ150Dポリエステルオックス / 73 × 18 × 18 (h) cm
ポールケース150Dポリエステルオックス
ロープケース150Dポリエステルオックス
重量6キログラム
価格39800円

最後に

いかがだったでしょうか?

ゼインアーツのゲウは、たくさんアレンジが可能で、速乾性がある軽量のタープでした!

行ってみたら意外に狭かった区画サイトも張り方を変えたら設営が可能ですし、ポリウレタンなので雨に濡れてもすぐ乾きます!

シンプルで実用性もあるゼインアーツのゲウ!

タープをお考えの際は参考にしてみて下さいね!

ゼインアーツの商品はコチラから。

サンデーマウンテン

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次