本ページにプロモーションが含まれています。
こんにちは!@YouCampゆうこです!
コットって家のベッドみたいで気持ちが良いですよね~?高さがあって、風も抜けるし、とっても開放的な簡易ベッドです!

しかし皆さんは、その上で安心して眠れていますか?
気付けば枕元に虫さんが・・・という事も無きにしもあらず。
そんなところで、私はさらなる安心を求めて購入してみました。
WAQから発売している
「ASTRA CTコット用インナーテント」
- 寝るときの安心感!
- お手頃価格!
- とっても軽量・コンパクト!
サマーシーズンにとってもおススメのインナーテント!虫が苦手でさらにコットで寝るのが好きな人必見です!
それではさっそく紹介していきたいと思います!
WAQとは?
WAQワックとは大阪に本社がある『アウトドアを通じて人生にワクワクを』をコンセプトにしている、アウトドア用品専門店です。店頭販売は少なく、ほとんどインターネット販売を主流にしていて、安くてコスパが良いと評判のブランドです!
⇊WAQ公式HPはココをチェック⇊

おすすめポイント
全面メッシュで絶対の安心感

コットのサイズにピッタリはまった自分自身を覆うフルメッシュ!
フレーム式でしっかり高さもあるので、天上の圧迫感は全くなく、蚊帳のような安心感を味わえます!
設営カンタン!
- コットの上にインナーテントを広げる。
- ポールを繋げて4つの隅に挿す。
- 本体とフレームをクリップで止める。
- コットとテントを固定したら完成!

仕組みが分かればわずか5分程で出来ちゃうよ~!
詳しい設営方法はコチラから(WAQ公式HP)
他のコットでも使えるの?


インナーテントとの固定部分は、8か所あるWAQのコット専用設計になっていますが、口コミを調べると、


DODのコット(バックインベッド)に結果的に使う事が出来ました。ただし、他の部分を使って固定する感じになります。
※Amazonカスタマーレビューより



最低4か所固定出来たら他のメーカーのコットでも全然使うことが出来るみたいです!
⇊WAQのワイドコットはコチラ⇊
実際のサイズ感


これはOgawaのファシルに、「ASTRA CT」をレイアウトしてみました。


ドーム型テントや、タープの下に置いたりなどどのシーンにも最適です!
サイズは2種類




他社との比較
同じようなテントを販売している他社と比較してみました。
メーカー | WAQ | Helinox | FIEL DOOR | WIWO |
![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | ![]() ![]() | |
サイズ | W85×D210×H103㎝ | W70×D190×H95㎝ | W105×D210×H110㎝ | W63×D195×H94㎝ |
重さ | 約1.6㎏ | 約1.5㎏ | 約1.5㎏ | 約1㎏ |
素材 | ポリエステル フレーム/アルミ | Ripstopポリエステル ヘキサゴンメッシュ | ポリエステル グラスファイバー | ナイロン メッシュ |
価格 | 10,800円 | 30,800円 | 4,580円 | 21,780円 |
まとめ
いかがだったでしょうか?
ASTRA CTインナーテントを使用して、虫に悩まされることなく絶対的な安心感の中で、開放的に寝る事が出来ました!
コスパが良いと評判のWAQですが、評判だけではなさそうです!
これは夏キャンプに絶対おすすめのアイテムですので、ぜひ皆さんも体験してみて欲しいと思います!
良かったら参考にしてみて下さいね!
コメント