RECAMP館山(旧館山ファミリーパークキャンプ場)サイト紹介!

こんにちは!「YouCamp」ゆうこです。

千葉県房総半島最南端にある

「RECAMP館山」にやってきました!

ここは「館山ファミリーパーク」の跡地に出来たキャンプ場で、広~い敷地に色んな種類の区画とたくさんのヤシの木があり、まるで南国リゾートに来たかのようなロケーション!施設もそろっているので、家族連れにも人気のキャンプ場です。

本文にアフィリエイト広告が含まれています。

この記事の内容は2023年8月時点の情報です。

房総フラワーライン沿いに「RECAMP」の看板がある大きい有料駐車場がありますが、そこには入らず、通り越して矢印方向に左折するとキャンプ場の入口があります。

この看板が目印です⇈
目次

施設

管理棟

受付はこの中で行います。

アプリをダウンロードするとチェックインがスムーズに行えます。

売店

売店の品ぞろえもとっても豊富!

管理棟内のショップでは、アイスクリームやクラフトビール、アメリカンなフードも売られていて、コップを持参すると生ビールを量り売りしてくれます。

ごみステーション

ごみ捨て場は管理棟の横にあります。

ゴミは有料回収 45L×4枚/500円

サニタリーハウス

シャワー室

ウエストエリアのシャワー室

シャワー室はウエストエリアとサニタリーハウス内にあります。(無料)

サニタリーハウス内にはドライヤー完備!

サイトマップ

エリアは大きく5つに分かれていて、トイレ、炊事場は各エリアに1か所づつ設置してあります。

サイト案内

ヒルトップ 地面/芝生

キャンプ場の1番奥にあるエリアです。

ビニールハウスの奥に40㎡、100㎡、150㎡の区画があり、高台で景色が良いそう!

スタッフの中でもイチオシエリアだそう!

車の横付けは不可で、近くの駐車場に停めます。AC電源なし

ヒルトップ付近のトイレ

中は狭いですが、トイレはキレイです。

パークフロント

管理棟に最も近いエリアでドッグランサイトとフリーサイトがあります。

ドッグランサイト電源付 120㎡ 150㎡

ドッグランサイトは柵で囲ってあるのでノーリードOK!

車は目の前の駐車場に停めます。

フリーサイト

フリーサイトは管理棟やサニタリーハウスの真横で入口にも近く、海にも行きやすい便利な立地。

日光を遮るものがないので、タープは必須です!!

イーストエリア

イーストエリアはキャンプ場の東側に広がるエリアで、この中でも5つのサイトに分かれています。

  1. グランドオートサイト AC電源付
  2. DXグランドオートサイト AC電源付
  3. DXヤシの木オートサイト
  4. NEW ドッグランオート AC電源付
  5. フリーヒルサイト
フリーヒルサイトの入口

リバーサイド

リバーサイドはキャンプ場の中央に位置するエリアです。

この川沿いに5つのエリアに分かれています。

  1. DXトップオート
  2. トップオート AC電源付
  3. 芝生オートサイト 
  4. ノースリバーサイドオート
  5. イーストリバーサイドオート
芝生オートサイト100㎡

芝生サイトは隣にアスレチックがあるので、ファミリーに人気だそう!

ノースリバーサイドオート130㎡
イーストリバーサイドオート100㎡
ゆうこ

この日はとても暑かったので、お客さんも少なかったみたい。

どのエリアも天気が良ければタープは必須になります!

\hinata公式ショップ/


ウエストエリア

川向こうに広がるエリアで、ウエストエリアの中でも5つのサイトに分かれています。

  1. ペニンシュラオート
  2. ウエストサイドオート
  3. ガーデンオート
  4. トロピカルガーデンオート
  5. タイニーハウス
ペニンシュラオート100㎡
ウエストサイドオート130㎡
ガーデンオート100㎡

アーリーチェックイン・レイトチェックアウト

アーリーチェックイン 11:00~/1,000円(なっぷの追加オプション)

レイトチェックアウトは当日の空き次第。 17:00迄/2,500円

補足

  • チェックイン13:00~チェックアウト11:00
  • 海まで徒歩5分!
  • 管理棟はクーラー効いてて涼しい!(Wi-Fi完備)
  • 時折、強風急な雨あり
  • スーパーおどや大神宮店(車で5分)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

キャンプ場の情報や、キャンプに関する情報をブログで発信してます!
Instagramも見てみてね⇊

コメント

コメントする

目次