RECAMP富士スピードウェイ/高速コーナー100Rの内側にある高規格なキャンプ場/サイト紹介!

こんにちは!「YouCamp」ゆうこです!

今回は静岡県駿東郡小山町にある

「RECAMP富士スピードウェイ」にやってきました!

ここは富士の裾野に広がる「富士スピードウェイ」(サーキット場)の一角に作られたキャンプ場で、整備された区画サイトと、コテージやトレーラー付きサイトがあり、大迫力の富士山とレース観戦が満喫できるキャンプ場です!

それではさっそく紹介していきたいと思います!

この記事は2025年2月時点の情報です。

目次

キャンプ場の場所は?

テントのマーク辺りがキャンプ場!

富士スピードウェイは約225万㎡(東京ドーム48個分)の巨大な敷地で、キャンプ場は、左側のちょうど100Rと呼ばれる高速コーナーのレーシングコース内側に位置しています。

まずは東ゲートを目指して!

ここが目印です↑

キャンプ場へは📍静岡県駿東郡小山町中日向694(富士スピードウェイ東ゲート)を目指して下さい。

ゲートの受付スタッフに、なっぷの予約画面の提示をお願いされるので、事前になっぷのスマートチェックイン(アプリ)をダウンロードしておくとスムーズに通過できます。

ゆうこ

当日のチェックイン時間になれば、アプリからの操作が可能になります。
受付も不要なので登録しておくと便利ですよ!

スマートチェックインが利用できない場合は、ゲート受付スタッフに伝えて、直接キャンプ場(管理棟)に向かいます!

それから看板に沿って道なりに2~3分ほど進んでいくとキャンプ場に到着します。

全体マップ

公式HP 引用

キャンプ場はオートサイトが22区画、ペットOKサイトが7か所、その他コテージやヴィラがあり、トイレは管理棟横とキャンプ場内に1か所ずつ、シャワー室は2か所あります。

施設紹介

管理棟(売店)

管理棟(売店)の営業時間は8:00~18:00

売店にはガスボンベやちょっとした日用品、お菓子類やドリンク、氷も販売しています。

電子レンジやポットも使用OK!

支払いは現金の他、クレジットカードや交通系電子マネー、楽天ペイやPayPayなどQR決済が可能です。

管理棟横のトイレは、暖房便座で、ウォシュレット付!

トイレ、シャワールーム、コインランドリー

キャンプ場内にあるトイレも新品同様!

シャワールームはエアコン付きのパウダールームと、ドライヤー・アメニティグッズも完備!

※シャワー利用時間

 7:00~11:00 15:00~21:00(無料)

洗濯1回/300円 乾燥30分/100円

電源付きの芝生オートサイト!

ここはもともと雑木林だった公園をキャンプ場として開設したエリア!

F9

芝生は9m×9mで、全てのサイトにAC電源付き、延長コードもレンタルOK!

ペット同伴:不可 ※定員6名

ゆうこ

サイトは駐車スペース含めて約100㎡なんだけど、隣とゆとりを持って作られているから、もっと広く感じました!



F1、F2、F3や、F20、F21、F22のサイトからは富士山がキレイに見えます。

ゆうこ

「サイトの要望はなるべく応えるようにしています」とスタッフの方が仰っていました。
トイレ・炊事場まで、1番遠いサイトからでも徒歩1分半位の距離感だったので、どこを選んでも比較的近くて便利だなと思いました!

ペットOK!柵付サイトが3タイプ!

ドッグ・オートキャンプサイト

柵で囲まれた駐車スペース含む約200㎡の区画サイトが、3か所あります。

※AC電源完備!ワンちゃん足洗い場、専用炊事場付き

《ペット同伴》
ペット同伴:
ペット同伴数:1サイト2匹まで
※中型犬以下:体高:55センチ未満 体重:25キロ未満に限る

ルーフデッキ付ドッグオートサイト

ルーフデッキでBBQを楽しみながらノーリードで愛犬と過ごせる柵付きサイト!

※専用駐車場、AC電源完備。広さは約250㎡

※定員6名

《ペット同伴》
ペット同伴:
ペット同伴数:1サイト2匹まで
※中型犬以下:体高:55センチ未満 体重:25キロ未満に限る

ドッグトレーラーコテージ

冷暖房完備のトレーラーコテージとノーリードで愛犬と過ごせる約130㎡の柵付サイト!

出典:RECAMP

ルーフデッキには、シンクとBBQチャコールグリルを設置。

屋内備品屋外備品
エアコン・テーブル
ランタン×2
電気ケトル・ドライヤー

寝袋マットレス×4
バスタオル

フェイスタオル
カトラリーセット

(皿、コップ、スプーン、フォーク)
まな板・包丁・トング
洗剤・スポンジ
テーブル・チェア
グリル・焚き火台
ゴミ箱

ワンちゃん足洗い場

ペット用室内ゲージ&ペットシーツ付き

※定員4名

《ペット同伴》
ペット同伴:
ペット同伴数:1サイト2匹まで
※中型犬以下:体高:55センチ未満 体重:25キロ未満に限る

展望デッキ付のコテージが3タイプ!

キャンピングガレージハウス

冷暖房完備のガレージハウス!

ガレージ内は愛車の駐車スペース、就寝スペース、キッチン、BBQガスグリルもあり、展望デッキからはサーキットコース(100Rコーナー)を一望でき、一段高いテラスからレースの鑑賞を楽しめます。

屋内備品
エアコン・電気ケトル・IHコンロ・冷蔵庫
寝袋・マットレス×4
バスタオル・フェイスタオル
カトラリーセット(皿・コップ・スプーン・フォーク)
まな板・包丁・トング

キッチン(洗剤、スポンジ付)
テーブル・チェア×4
BBQガスグリル(ガス缶付属)焚き火台
ゴミ箱

ペット同伴:不可

※定員4名

トレーラーコテージ

冷暖房完備のトレーラーコテージと、BBQテラス&展望デッキ付サイト!

屋内備品屋外備品
エアコン・テーブル
ランタン
電気ケトル・ドライヤー

寝袋マットレス×4
バスタオル

フェイスタオル
カトラリーセット

(皿、コップ、スプーン、フォーク)
まな板・包丁・トング

屋外キッチン(洗剤、スポンジ付き)
ダイニングテーブル
チェア×4
BBQグリル(炭用)
焚火台
ゴミ箱(可燃、ビンカン、ペットボトル)

《ペット同伴》
ペット同伴:不可

※定員4名

ヴィンテージトレーラーコテージ

フルリノベーションされたヴィンテージトレーラーハウスには、冷暖房、トイレ、シャワー、キッチンが完備!

BBQエリアと展望デッキからは大迫力の富士山とレース鑑賞を堪能出来ます。

公式HP 引用
屋内備品屋外備品
エアコン×1
シャワー・トイレ
Wベッド×1

ソファベッド×1
電気ケトル

IHコンロ・冷蔵庫
ドライヤー・ランタン×2
テーブル(ベッド変形時は使用不可)
バスタオル

フェイスタオル
カトラリーセット
(皿、コップ、スプーン、フォーク)
まな板、包丁、トング
屋外キッチン(洗剤、スポンジ付)
チェア一体型テーブル
BBQガスグリル(ガス缶付属)
焚火台
丸太テーブル・チェア

広さ:約200㎡ (デッキ・トレーラー含む)

※定員4名

《ペット同伴》
ペット同伴:不可

トレーラーヴィラ

冷暖房、トイレ、シャワー完備のトレーラーハウスで、富士山とレースを見ながら快適キャンプ!

屋外備品屋内備品
エアコン×2
シャワールーム
ウォシュレットトイレ
Wベッド×2
電気ケトル
IHコンロ
冷蔵庫
ドライヤー
ランタン×2
ローテーブル
チェア×4
バスタオル

フェイスタオル
皿、コップ、スプーン、フォーク
まな板、包丁、食材用トング
屋外キッチン(洗剤、スポンジ付き)
ゴミ箱(可燃、ビンカン、ペットボトル)
ダイニングテーブル
チェア×4
BBQガスグリル(ガス缶付属)
ハンモック
ハンモックハンガー
焚火台
焚き火台スペースチェア×4
焚き火台スペース丸太テーブル×2

《ペット同伴》
ペット同伴:不可

※定員4名

ごみの捨て方

ごみ袋の指定はありません

燃えるごみと、ビン、缶、ペットボトル、ガス缶は直接ごみ捨て場へ

分別に協力しましょう!

アーリーチェックイン・レイトチェックアウトは?

オートキャンプサイトとドッグオートキャンプサイトは、なっぷのオプションから可能!

11:30~ (1,500円)

通常チェックイン13:00~

レイトチェックアウトは空きがあれば可能。

通常(IN OUT)アーリー・レイト
ルーフデッキ付
ドッグオートサイト
13:00~ 11:00 不可
ドッグトレーラー
コテージ
14:00~ 10:00不可 
キャンピング
ガレージハウス
14:00~ 10:00不可
ヴィンテージ
トレーラーコテージ
14:00~ 10:00不可
トレーラーヴィラ14:00~ 10:00不可

その他のプランはアーリー・レイトは不可です。

補足

  • 気温:早朝-6℃ 昼中13℃ 夜0℃(2月末時点)
  • スタッフの人が宿直で、夜間見回りに来てくれる。
  • サイト内は電子タバコはOK。
  • 毎日レースの練習風景が見れる。(朝8時~夕方まで)
  • サーキット場を自分の車で体験走行可能!(当日予約 2,200円)

体験走行の実施日は公式サイトからチェック⇊

周辺施設情報

1番近いGSは、西ゲートにある「ENEOS 富士スピードウェイ西ゲート SS」

スーパーは、御殿場市内のマックスバリュ(原里店、東田中店、荻原店付近)〈車で20分〉

もしくは、「須走IC」降りてすぐのマックスバリュエクスプレス小山須走店〈車で12分〉

※キャンプ場付近に、飲食店やコンビニはありません。

キャンプ場のまとめ

いかがだったでしょうか?

RECAMP富士スピードウェイは、サーキット場の100Rの高速コーナーの内側にあり、大迫力のレースを見ながら夜はアウトドアを満喫できる、唯一無二のキャンプ場でした!

GT開催日に合わせた宿泊プランや、快適なコテージサイト、オートサイトは、平日1人/2,000円~、週末でも4,000円からとリーズナブルに宿泊出来るのも魅力ですよね!

富士山の裾野に広がる高規格なキャンプ場

「RECAMP富士スピードウェイ」

ぜひ遊びに行ってみて下さいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次