浜名湖パークビレッジ/キャンプも出来る娯楽スポット/サイト紹介!

こんにちは!「YouCamp!」ゆうこです。

今回は静岡県湖西市にある

「浜名湖パークビレッジ」にやってきました!

ここは、浜名湖の南に位置する【新居弁天わんぱくランド】の跡地に出来たキャンプ場!

敷地内には、浜名湖グルメを堪能出来るレストラン、とっても広いドッグランにバレルサウナ、源泉の足湯などなど、とっても施設が充実したキャンプ場です。

それでは、さっそく紹介していきたいと思います。

この記事は2025年1月時点の情報です。

⇊目次から項目にジャンプ出来ます⇊

目次

全体マップ

公式HP 引用

キャンプ場の中心(キャンプパーク入口)から右側に、区画のオートサイトとドッグランやレストラン、2台目以降に停める有料駐車場があり、左側は芝生のフリーサイトとペットOK柵付サイトがあります。

施設

受付

キャンプ場の入り口にある受付は、現金の他、クレジットカードやキャッシュレス決済も使用可能

薪(黒バケツに入れ放題)/880円

※売店はありません。

トイレ・シャワールーム

外観

写真左から

  • 男子トイレ×1(中に小便器×2)
  • 男女共同トイレ×2
  • 女子トイレ×2
  • シャワー室×2

トイレ付近はセンサーでライトが付くので、夜でも安心

ウォシュレット付でとってもキレイ!

シャワーは終日利用OKです。 

5分/300円 (100円硬貨専用)

炊事場

蛇口は8か所 お湯出ます

キャンプ場の中央にある炊事場です。

生ゴミは各自で処理しましょう。

センターハウス

キャンプ場の右側にあるセンターハウス!

建物内はカフェ&レストランとヘアサロンがあります。

公式Instagram 引用

レストラン「Four seasons」では、ランチやディナーのコース料理や、ワンちゃん用の食事メニューもあり、浜名湖のご当地グルメを堪能する事が出来ます。

詳しいメニューはコチラから

ドッグラン

カフェの向かいに、とっても広い芝生のドッグランが2か所あります。

※小型犬と中型犬で分かれています。

源泉かけ流しの足湯

ドッグランの手前には新居浜温泉かけ流しの足湯があります!

※8時~18時

ゆうこ

サラッとした泉質で湯加減もちょうど良く、とっても気持ちが良かったです!

天然石&癒しサロン「Lunaria」

指圧、マッサージも出来るLunaria(ルナ―リア)

店舗情報や予約はコチラから

バレルサウナ

公式HP 引用

敷地内の一角に本場ロウリュウ式が味わえるバレルサウナがあります。

※水風呂は新居浜温泉の冷泉を使用。

1回貸し切り/90分

平日週末
営業時間9:30~18:009:30~20:30
料金 高校生~
   小・中学生
2,300円
1,500円
2,500円
1,800円

なっぷの備考欄に記入か又は直接電話で予約!

電話番号 090-7841-7874

サイト紹介

オートサイト

キャンプ場の入口すぐにある区画オートサイトです。

  • 広さ10m×10m
  • 地面/瓦チップ
  • 専用のシンクとAC電源付
  • ペット可

各サイトにあるとっても便利な専用シンク!※専用シンクはお湯出ません。

延長コードは各自持参(10mあればOK)

D-9~D-12
ゆうこ

区画オートサイトはトイレも目の前でとっても便利でした!
瓦チップはペグも入りやすくて、水はけも良かったです!

RVサイト

レストランがある建物の向かいに4区画並ぶサイトです。

  • 広さ7.5m×7.5m
  • 地面/砂利 
  • AC電源あり
  • ペット不可
ゆうこ

車中泊でもテント泊でもOKなRVサイトです。
この付近にもシンクが1か所あるよ!

フリーサイト

所々にヤシの木があるとても広い芝生のフリーサイトです。

堤防があり海は見えませんが、場所によっては浜名湖が少し見えます。

  • 地面/芝生
  • AC電源なし
  • ペット不可
  • 車乗り入れ不可
ゆうこ

どの場所で設営してもプライベート感がある雰囲気でした!
他のキャンパーさんにも考慮して、
テントは6m×6m位の大きさで建てて欲しいとの事です。

このエリアは駐車場からリヤカーで荷物を搬入します。

ゆうこ

リヤカーは台数が限られてて、混雑時はちょっと待たないといけないかもとの事です。

常連の人達は自分のリヤカーを持ってくるそうだよ!

ペットサイトМ・L

このフリーサイトの中に、フェンスで囲われたペットサイトМ、Lがあります。

B-2
ゆうこ

B-1とB-2は車を横付けできるサイトだけど、
B-4やC-1辺りは、駐車場から徒歩で30秒くらいでした。

ごみの捨て方

チェックイン時にポリ袋(20L位)を2枚もらえるので、燃えるゴミと【缶・ビン・ペットボトル・ガス缶】に分けて、チェックアウト時に受付後ろに置いて帰ります。

ゆうこ

分別はキャンプ場がやるそうです!
ちなみに灰捨て場も同じ場所にあります。

アーリーチェックイン・レイトチェックアウト

アーリーチェックインとレイトチェックアウトは基本ありません!

レイトチェックアウトをしたい時は、デイキャンプ(11:00~17:00)の使用料金を支払います。

公式HP 引用

通常チェックイン11:00~ チェックアウト10:00

補足(周辺施設)

  • 区画の指定は空いてればOK!(なっぷの備考欄で希望を記入)
  • キャンプ場自体(特にオートサイト)は、風が強いので対策をしっかりする!
ゆうこ

実際に私はタープを途中で撤収しました・・・。
風に強いテントや、ペグを2本クロス打ちするなどして対策してね!

周辺施設

  • イオンタウン湖西新居(車で5分)
  • ENEOS浜名湖(車で5分)
  • キャンプ用品店「キャンパル」(車で7分)
  • 新居弁天海水浴場(徒歩30秒)

まとめ

いかがだったでしょうか?

「浜名湖パークビレッジ」は、浜名湖の素晴らしい景色が眺める良い場所にあり、施設が整った区画サイトとフリーサイトが広がる高規格なレジャー施設のような場所でした。

スタッフの方々もみんな優しくて、ペット連れの方やソロからファミリーのみんながそれぞれ楽しめるサイト設計になっています。

車で20~30分ほどの場所に舘山寺(かんざんじ)温泉街やロープウェイなど、キャンプ場を観光地の拠点に出来る素敵なエリアです!

ぜひ皆さんも「浜名湖パークビレッジ」に一度遊びに行ってみて下さいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

この記事を書いた人

実際行ったキャンプ場の情報や、キャンプ用品、キャンプノウハウなど実体験をもとに情報を発信してます!

コメント

コメントする

目次