
せっかくの夏休みに、キャンプに行きたいけど、暑いのが苦手で・・・
夏でも過ごしやすいキャンプ場はありますか?
暑さ対策に便利なグッズがあれば教えて欲しいです。
こんにちは!「YouCamp」ゆうこです。
7月~8月は太陽が照り付ける暑さが厳しい夏本番ですが、せっかくの夏休み!
夏の楽しい思い出を作りたいですよね!
夏のキャンプ場選びや、快適に過ごすためのグッズを紹介したいと思います!


本文にプロモーションが含まれています。
夏におススメなキャンプ場
標高の高いキャンプ場を選ぶ




標高が高い場所にあるキャンプ場は、平地よりも10℃ほど低く、朝晩は快適に過ごす事ができます。
例えば、冬はスキー場になるキャンプ場や、高い山の周辺で探してみましょう!











この紹介したキャンプ場は、朝晩20℃位で涼しかったです!
コテージやコンテナ付のキャンプ場を選ぶ




冷房完備のコンテナ付キャンプ場はとても快適に楽しむことが出来ます!





特にこのBeachCamp九十九里は、海まで徒歩1~2分で遊びに行けて、夜はコンテナ内で快適に過ごせるので、夏に超おススメです↑


ウォーターアクティビティ可のキャンプ場を選ぶ




川沿いのキャンプ場や、SUP(サップ)が出来るような湖畔にあるキャンプ場は楽しみながら体感温度も下げる事ができます。


林間サイトがあるキャンプ場を選ぶ




森や林があるキャンプ場は、真夏の直射日光を避けることが出来ます。




夏のキャンプは一工夫しよう!
コットで通気性アップ


コットを設置する事で風が通り抜けやすい空間を作り、熱がこもらない様にする工夫も大事!
タープで日陰を作る




タープは日陰を作ると同時に、木から落ちてくる虫や急な雨からも避けてくれる大事な役目があります。
アイスノンや保冷グッズ




固くならないアイス枕や、アイスネック、凍らせたペットボトルは、寝苦しい夜の快眠アイテム!
真空グラスと冷缶ホルダー




スタンレーの「スタッキング真空パイント」や、ANOBAの缶ホルダーは、ドリンクの冷たさをキープします。



机に水滴が落ちないのも嬉しいポイントです!
冷感タオルケット


アイリスオーヤマの「冷感タオルケット」は、とってもひんやりした肌触り!
サーキュレーター




sirocaのポータブル小型扇風機の、スタンドとクリップ付きはあらゆる場所に使えてとっても便利!
ボディシート


特にSEABREEZEの冷感シートは拭いたらサラっと、ひんやり効果で体もスッキリします!
ハンガー


ハンガーは汗でびっしょり濡れたTシャツやタオルを乾かしておくのに重宝します。
家のハンガーでも全然OKですが、折りたためてコンパクトになるハンガーも入れておけば何かと使えます。
まとめ
いかがだったでしょうか?
夏におすすめのキャンプ場と、暑さ対策グッズを紹介しました。
夏のキャンプは青空がキレイで気持ちがいい反面、暑さへの備えを怠ると、寝苦しくて寝れない、暑くて疲れただけのキャンプになってせっかくの楽しいキャンプも台無しになってしまいます。
あらゆる対策をおこなって、みんなで夏キャンプを楽しみましょう!
コメント