本ページはプロモーションが含まれています。
こんにちは!@YouCampゆうこです!
私は圧倒的な広さがある、設営がカンタンで、見た目がカッコいいテントを探していました。

そんなテントあるんですか?
確かにこう思われるのも無理はありません。
しかし、探せばあるんです。
それはZANEARTSの「LOLO」
- 居住性バツグン!
- 意外とカンタン設営!
- 圧倒的な存在感!


ということで、今までの使用感を含めてさっそく紹介していきたいと思います!
⇊ゼインアーツのグッズはコチラから⇊

LOLO(ロロ)とは?


LOLO(ロロ)とは、ゼインアーツ初となる大型ツールームテントで、ワンポールとフレームを組み合わせて作る設営の簡便さと、広い空間面積を実現したテントです。
設営はどんな感じ?
ロロはワンポールが構造の中心にあるため、他のツールームと比べて設営手順が簡略化されています。


まず(正面)を決めたら、グレー色のビルディングテープを正面に向かって正方形に4か所ペグダウンします。


次にセンターポールを入れると自立するので、そのあとフレームを前に2本、後ろに1本、順番に差し込んでいきます。




それからサイドポールを1本ずつはめて、形を整えながら自在ロープを地面にペグダウンすれば、外側は完成です。
しかし、ロロのガイロープは22本あって、ちょっと多いと思っちゃいますが、
テントの強度と左右対称にキレイに設営できる役割があります。



最初は1時間半位かかったけど、今は30分位で建てれるようになりました!
無理矢理ポールを挿すような事がないので、全然力も要らないし、慣れればカンタンです!
使い勝手は?
前室メッシュで風通しバツグン!


サイドと、フロント部分はメッシュになるので風通しも良く、夏場は虫もシャットアウト出来ます。
跳ね上げ可能!


跳ね上げする事で前室をもっと広く使うことができます。
※跳ね上げ用ポールは別売り。公式HPはコチラから。
開放的なリビング!


リビングはワンポールテントならではの高さがあり、とても開放的!
4人掛けのテーブルを置いても、まだ物が置けるスペースが十分にあります。
インナーテントも広々空間


インナーテントは吊り下げ式で、四角錐のような形です。


中は横360㎝×縦220㎝、大人4人が横並びで寝れるサイズ感です。
サイズは?





大人2人には贅沢な空間で、大人4人までのサイズ感かな!
総重量は17㎏あるけど、広くて快適な空間なので気に入ってます。


フロアマットとフットプリントは別売り
フロアマット




インナーテントの中に敷くマットです。
サイズは360×220㎝、厚さが5㎜、重さは3.6㎏。6角形の形にピッタリハマります。
価格 19690円(税込) フロアマットはコチラから
フットプリント(グランドシート)


フットプリントとはインナーテントの裏面を保護するシートです。
価格 7920円(税込) フットプリントはコチラから。
金具が紛失した場合


先日、インナーテントを引っかけるDリングが紛失してしまって、ゼインアーツにメールで問い合わせしたら一週間ほどで送られてきました。





Dリングは1つ110円、送料350円でした。
ゼインアーツの迅速な対応も良かったです!
皆さんも紛失には気を付けてね!
まとめ
いかがだったでしょうか?
ゼインアーツの「LOLO」は、設営がカンタンで、広々過ごせる居住性が良いテントでした!
見た目のデザインと圧倒的な存在感、2人で使うにはとっても贅沢で、ファミリーや、友達同士でも大活躍します!
機能性も兼ね備えた美しい風景に溶け込むゼインアーツのLOLO(ロロ)
大型テントでお悩みの方はぜひ参考にしてみて下さいね!


\ ゼインアーツのグッズはコチラをチェック/
コメント