【UNIFLAME】ユニフレーム トップバーナーUS-DⅡ/ふるさと納税購入品レビュー!

本文にアフィリエイト広告が含まれています。

こんにちは!「YouCamp」ゆうこです!

皆さんいきなりですが、シングルバーナーの輻射熱は気にした事がありますか?

たまにカセットボンベ(CB缶)が爆発したニュースを見ますが、キャンプ中に起こると思うとゾッとしますよね・・・。

私は、どんな調理器具でも安心して置けるバーナーを探していて、ちょうど良いものを見つけました!

ユニフレームの「トップバーナーUS-DⅡ」

このバーナーの特徴
  • 分離型で安心
  • 強度な五徳
  • お手入れしやすい

ということでさっそく紹介していきたいと思います。

目次

ユニフレーム「トップバーナーUS-DⅡ」とは?

公式HP 引用

ユニフレームは新潟県燕市にある1985年創業の日本のアウトドア用品メーカーで、焚き火台や燃焼器具などたくさんのアイテムを販売されています。

その中でシングルサイズの分離型バーナーとして、トップバーナーUS-Dモデルがバージョンアップ!

収納袋がコンパクトになり、ツマミ部分もシンプルになった「トップバーナーUS-DⅡ」です。

本体とCB缶を充分に離せる!

このトップバーナーは、本体とCB缶が約30㎝離れるので、大きい鍋やユニフレームのファイアグリル用鉄板が使えます。

ゆうこ

これで輻射熱の心配がなく、安心して使えます!

セットしやすく高火力!

CB缶のセット方法は、フチに引っかけて押し込んで回すだけ!

一般的なカセットコンロの火力は約2,900kcal/hと言われていますが、このトップバーナーは3,000kcal/h

プレミアムガスを使えばさらに3,900kcalとハイパワーです!

※プレミアムガスとは、ユニフレームから販売しているハイパワーのCB缶です。

重たい鍋でも使える!

公式HP 引用

ステンレス鋼の強靱なゴトクは、ダッチオーブンなどの重たい鍋でも耐荷重 約15㎏まで使用可能!

お手入れしやすい!

直径約20cmのフラットな汁受けは、吹きこぼれてもお手入れしやすい構造!

専用収納袋付き

重さも880gとかさ張らないサイズ感です。

PSLPGマーク付き!

日本での販売が認められているカートリッジガスコンロ製品には、経済産業省が認めた証である「PSLPGマーク」をつけることが法令で義務化されています

気温が低いと火力は弱まる

冬の時期や、連続で使用すると内部のブタンガスが気化する際に熱を奪われてボンベが冷たくなり、ガスの火力は弱くなります。

※どの分離型のバーナーでもいえる事です。

冬季に分離型のシングルバーナーを使う時は、寒さに強いパワーガスを使い、なおかつカバーを装着するなどして、対策をしましょう!

対策は面倒だ!という方用に、パワーブースターが装着している

ツインバーナーUS-1900も販売しています⇊

※パワーブースター

ガスボンベが冷たくならない装置のこと。

まとめ

いかがだったでしょうか?

ユニフレームのトップバーナーUS-DⅡを1年間使ってみて、どんな調理器具でも安心して使えるので、とても料理の幅が広がりました!

サイズ的にも邪魔にならず、もうひとつコンロが欲しいという時に、手軽にパッと出せるのでとても使い勝手が良い商品です。

私はふるさと納税で購入しましたが、普通に購入も出来ますので、バーナーをお考えの方は参考にしてみて下さいね!


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次