【JHQ】マルチカマ/ふっくらご飯が炊ける!マルチに使える万能調理器具!購入品レビュー!

こんにちは!@YouCampゆうこです。

皆さんはキャンプでご飯は何を使って炊いていますか?

私は今までクッカーやメスティンを使っていたのですが、芯が残ってパサパサだったり、それに加えてこびりついた洗い物が面倒で、悩んでいました・・・。

キャンプでも、ふっくらとした美味しいお米が食べたいなぁ…

そんな時、マルチグリドルでお馴染みの〈JHQ〉から発売している「マルチカマ」を発見!

  • かまどで炊いた様なほかほかご飯が炊ける!
  • セラミック加工で洗い物カンタン!
  • 約1.2㎏と意外と軽量!
  • 煮る・焼く・蒸す・揚げるマルチに使える!

アウトドアで活躍する万能調理器具です!

それではさっそく紹介していきたいと思います!

目次

JHQマルチカマってどんなの?

JHQ(ジェイエイチキュー)は、福岡県に本社があるメーカーで、マルチグリドルの次に販売した「マルチカマ」は、炊く、煮る、揚げる、焼く、炒める、蒸すを、これひとつでこなせる万能調理器具

「カマソッ」という韓国の鉄製のかまど鍋のフォルムを受け継ぎ、熱と蒸気を逃がさずに食材全体をムラなく加熱し、ごはんもふっくら炊き上がる設計です。

マルチグリドルの記事はこちらをチェック⇊

実際にご飯を炊いてみました。

3合まで炊けるサイズですが、2合がベストバランスだという事でレシピ通り炊いてみました。

STEP
2合(360ml)のお米を入れる
STEP
2~3回やさしく研ぎ、水400㏄入れて30分浸水させる。
STEP
蓋なし又はずらして中火で沸騰したら、フタして弱火で10分→10分蒸らして完成!

お味は?

土鍋で炊いた様なふっくらとしたピカピカのお米が炊き上がりました!

火加減の調整で、おこげも作ることも可能です。

※直火・ガス・IH対応!

マルチに使える!

公式HP:引用

炊きたてのご飯はもちろんのこと、おこげを付けたい炊き込みご飯や石焼ビビンバ、煮込み系の料理に、蒸したり揚げたり、これ1つで色んな調理をすることが出来ます。

特殊コーティングでお手入れカンタン!

全面にセラミックコーティング加工が施してあり、焦げ付きしらずで洗い物もとってもカンタン!

PFOAフリーで体への影響も心配いりません!

PFOAフリーとは?

PFOAフリーとは、フッ素樹脂加工製品(フライパンなどの調理器具)において、PFOA(ペルフルオロオクタン酸)という化学物質が使用されていないことを意味する。

セット内容は2種類!

マルチカマと収納袋付きの2点セットと、マルチカマ、収納袋、ミトン、網付の4点セットがあります。

JHQマルチカマ収納ケースセット

公式HP:引用

LHQマルチカマDXセット

収納ケース、シリコンミトン、油切り用網

商品スペック

品名JHQマルチカマセット
サイズ14.2×8.7cm (カマ本体) / 18.8×7.2cm (フタ)
重量約1.25kg(本体のみ)
素材アルミニウム合金
コーティング全面特殊セラミックコーティング※PFOAフリー
対応熱源ガス、IH調理機、直火、炭火、ラジエントヒーター、セラミックヒーター、ハロゲンヒーター
原産国韓国
デザインJHQ(日本)

まとめ

いかがだったでしょうか?

JHQから販売している「マルチカマ」は、土鍋で炊いた様なほかほかのご飯や、おこげを作りたい炊き込みご飯や、石焼ビビンバ、煮込み料理など、なんでも作れる多才な調理器具でした!また約1㎏強という軽さや洗い物がカンタンな事は、アウトドアでは嬉しいポイントですよね。

万能調理器具〈JHQ〉の「マルチカマ」ぜひ参考にしてみてくださいね!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次